【中国友好親善旅行】



 
令和元年10月21日〜25日浙江省寧波市・普山の旅  

今年は日中文化交流の発祥地【寧波市】仏教聖地【普陀山】を33名で訪ねました。

2日目には、役員は寧波市人民政府外事弁公室に表敬訪問。

夜は寧波大学の黄利武先生・9人の大学生を迎え盛会に交流会を開催。

日本舞踊・花笠音頭の踊り・大学生から歌の披露・記念品の贈呈等。

最後は全員で恒例の炭坑節を踊り閉会。

翌日からは船山諸島
(普陀山・南海観音)巡り、蒋介石の故郷観光。

鳴鶴古鎮の街並み散策をした4泊5日の楽しい旅でした。




 
 
 平成30年(9月9日〜9月13日)ハルビン・瀋陽・撫順の旅  
 

訪中に当たり中国大使館・佐倉国際交流基金から、ご支援とご協力いただきました。

4泊5日で日本と最も縁の深い旧満州の地を34名で訪ねました。

黒竜江省対外友好協会・黒竜江大学の学生と盛会に交流会を開催。

日中平和友好条約締結40周年記念の年も思い出に残る草の根交流の旅が出来ました。



 
 平成29年(10月16日〜10月20日)南京・揚州・錦江・徐州の旅  
 
訪中にあたり中国大使館に大変お世話になり、4泊5日の旅、総勢31名が参加しました。

南京大虐殺偶難同胞記念館での献花。江蘇省人民政府からの招待交流会。

南京対外友好協会・南京大学の先生・学生を交えての交流会・女子大学生は和服に着替えて、

一緒に「炭坑節」等を踊り大盛況でした。





 
 平成28年(10月23日〜10月26日)厦門・コロンス島の旅  

3泊4日の日程で厦門とコロンス島と永定客家土楼を巡る旅でした。

18歳から90歳までの31人で訪中。

24日には厦門対外友好協会に表敬訪問。

夜は対外友好協会3人・厦門大学の教授2人大学生7人を招いて、日中友好親善交流会を開催。


日本舞踊の先生門弟を交えての花笠踊りや大学生による胡弓・琵琶の演奏・歌の披露等があり、最後は参加者

全員が輪になり「炭坑節」を踊り大盛況のうち親善交流会は終わりました。 



対外友好協会3人・厦門大学の教授2人大学生7人との親善交流会



世界遺産・数百人単位で今も共同生活・永定客家土楼前にて



 
 平成27年(10月11日〜10月15日)杭州・無錫・蘇州・上海の旅  
 
4泊5日の日程で、豊かな自然の景観が美しい中国江南地方の杭州・紹興・無錫・蘇州と

目覚ましい発展を遂げる大都会である上海を巡る旅でした。

12日には、浙江省人民対外友好協会に表敬訪問。

夜は浙江工業大学の東野教授と、日本語専攻の学生さん9人を招いて、日中友好親善交流会を開催。

歌あり・日本舞踊の披露・先生、大学生からの歌・記念品の贈呈・

最後は参加者全員参加の踊り等々大盛況の宴が開催されました。




浙江工業大学 交流会



太湖の湖畔にて(琵琶湖の3倍の面積を有する・無錫旅情)
 
 平成26年度(10月21日〜25日)深セン・マカオ・香港  

平成26年度も佐倉市国際交流基金のご支援を頂き(深セン・マカオ・香港)日中親善の旅をしてまいりました。
この間、深セン市対外友好協会へ表敬訪問、深セン大学教授・日本語を学ぶ大学生の皆さん、
中日文化経済交流促進会との交流会を盛会に開催。中国民俗文化村、深セン博物館を見学。
日本舞踊・民謡・歌の披露・竹細工の贈呈
最後は参加者全員の踊りで交流会は閉会となり思い出に残る一時となりました。



表敬訪問

左から・.柳理事・長谷川会長・深セン市対外友好協会 ヤオ副会長・伊東理事・トウ先生



中日文化経済交流促進会・深セン大学の教授・深セン大学の学生の皆さんと盛会に交流会を行う。



聖ポール天主堂跡


マカオでは世界遺産、マカオ歴史地区観光(モンテ砦・聖ポール天主堂跡)
香港では香港島の観光、夜景観賞等々を見ることが出来ました。

30名、全員発展著しい中国を見て元気に帰国しました。


 
 
平成25年度(10月19日〜23日)唐山市・秦皇島市・天津   
こちらをクリック  
   
平成24年度(9月8日〜12日) 河北省・山西省(石家荘・太原  
こちらをクリック  
   
平成23年度(10月13日〜16日) 大連・旅順・丹東  
こちらをクリック  
   
平成22年度(9月12日〜16日) 黄龍・九寨溝・成都市  
佐倉市日中友好協会は「黄龍・九寨溝・成都市5日間の旅」を実施しました。世界遺産の黄龍・九寨溝ではロープウェイやチャーターバスを利用し、四川省の省都(成都市)で対外友好協会との親善交流会の開催、2年前の震災の現状視察、パンダ繁育研究基地、三国志ゆかりの武候詞博物館などの観光地を訪れました。    
 
四川省対外友好協会代表とともに、親善交流会を開催する。(中央)長谷川みのる会長、
(中央右)莫春海秘書長、はじめ秦琳先生、(中央左)向京花先生と共に。楽しい交流会でした。
 
これから晴天の中全員で3500メートルの高さに挑戦します。
黄龍です上には五彩池があります。
記念品を交換し、末ながい友好を誓い合う莫秘書長と長谷川会長
 
   
平成21年度(9月13日〜16日) 瀋陽市・北京市  
●佐倉市日中友好協会瀋陽・北京友好親善訪問

  遼寧省の省都「瀋陽」では瀋陽故宮、北陵。 政治、科学、文化、対外往来の中心地、北京では故宮博物館、万里の長城、天壇公園、天安門広場、北陵博物館の観光地を訪れました。  又、役員は北京人民対外友好協会・中国国際放送へ表敬訪問。

  14日、夜には協会、放送関係者と北京大学日本学科の大学生の皆さんと共に和やかななかに、 日本舞踊、三味線、竹工芸、歌の交流、又、参加者全員の踊りもあり老いも若きも一緒の踊りは想い出多い楽しい交流会となりました。

 
       中国国際放送へ表敬訪問。
       長谷川会長から楊副部長へ記念品を渡す。
       北京人民対外友好協会へ表敬訪問。
       左側 吉井顧問、中央 長谷川会長。
       右側 張副会長
             対外友好協会・中国国際放送・北京大学・学生さんと盛り上がった文化交流となりました。
             (中央、握手する長谷川会長と李副秘書長、2人は12年ぶりの感激の再会)
 
   
平成20年度(11月16日〜19日) 海南島(海口市・三亜市)  
海南島は中国の最南端に位置し、中国では二番目に大きい島で「東洋のハワイ」「長寿の島」と賞賛されている。四季を通じ温暖で常緑の大地と晴天が年間300日以上、平均気温が23.8℃と国内外から注目されているところであります。今回は海南省人民対外友好協会、海口市友好協会へ訪問。海南大学日本語学部の学生さんと交流を図りました。思い出も多く、楽しい交流会となりました。
 
   
平成19年度(10月25日〜29日) 洛陽・西安 47名参加  
 
   
 
   
平成18年度(11月6日〜19日) 昆明・杭州 43名参加  
     
   
平成17年度(11月7日〜10日) 広州・桂林 64名参加  
    
   
平成16年度(11月7日〜10日) 上海・蘇州 53名参加  
    
   
平成13年度(6月29日〜7月2日) 西安 75名参加
 
     
   
平成12年度(5月15日〜18日) 大連 104名参加  
     
   
   


ホームへ戻る
 
inserted by FC2 system